会計事務所も必見!freeeカードunlimited利用のススメ!

freeeカードunlimitedはただのクレジットカードじゃないんです! 経理業務を劇的に効率化し、企業のDXを推進するための強力なツールの一つです。freeeカードunlimited導入時のメリットについてお伝えします。

寄稿者:
寄稿者のご紹介はこちら
更新日時:2025/02/19 14:38

freeeカードunlimitedのここがオススメ

オススメポイント① freee会計との連携が切れない

一般的なクレジットカードだと、一定期間ごとに同期のための再認証が必要です。freeeカードunlimitedなら、一度同期すれば再認証は必要なく、永久的に明細が同期されるため、手間なく明細の会計処理ができます。

オススメポイント② 無料かつ制限枚数無く、子カードが発行できる

freeeカードunlimitedなら、無料かつ制限枚数無く、子カードが発行できます。

バーチャルカード(実カードなしで番号だけ発行されるカード)も発行可能です。

使い方の例

  • ​例① 従業員毎に発行(経費精算の効率化)
    • 従業員毎にfreeeカードunlimitedを発行することで、経費精算にかかる振込作業などを無くすことができます。
    • カードを利用した従業員にレシートを添付してもらうことができます。(従業員は自分に発行されたカードの利用明細しか見れません。)
    • カードごとに限度額・期間設定も可能です。
  • 例② 部門別に発行
    • カードごとに適切な部門タグが紐づくように自動登録ルールの設定を行うことで、部門別の費用集計を自動化できます。
  • 例③ 使途・店舗別に発行
    • カードごとに適切な科目やタグが紐づくように自動登録ルールの設定を行います。

オススメポイント③ 法人設立直後でも作りやすい

独自の審査で設立直後でも発行可能です。
さらに、発行手数料、年会費ともに無料です。

お役立ち資料

  • 紹介用スライド(リンク
    • 顧問先へ紹介する際にこちらの資料をお見せすると説明がスムーズです。
  • 機能活用ガイド(リンク
    • 導入後の使い方の解説はこちら




この記事に満足しましたか?

0.00

関連記事

関連タグ