支払管理レポート使ってますか?
freee会計の特徴的な機能の一つとして「支払管理レポート」があります。意外と知られていないこの機能、会計事務所にとっても顧問先にとっても非常に強力な機能です。使い方のコツも含めてご紹介します。
寄稿者:
寄稿者のご紹介はこちら
更新日時:2024/02/29 12:16
支払管理レポートって?
- freee会計にある買掛金・未払金台帳のことです。freeeで取引登録すると同時に買掛金・未払金台帳が作成されています。
- 買掛金残高の内訳を確認する際、1件ごとの支払い状況を一目で確認できるため、支払漏れや記帳のミスもすぐに特定できます。
- 支払予定を元に総合振込データの作成もができます(プラン制限あり 詳しくはこちら)
主な使い方の流れ
- 買掛金や未払金などの債務を未決済取引として登録する
- 「レポート」→「支払管理レポート」から未払の買掛金・未払金の一覧として確認できる
- 支払いがあった場合は自動で経理の画面で未決済取引の消込処理を行う
- 「レポート」→「支払管理レポート」では「支払済」のステータスに変わる
このように、freee会計で記帳をすれば個別の債務毎の支払状況を見ることができるため、買掛金残高の内訳も一目で把握できます。
利用における注意点
- 「支払管理レポート」で見れるのは「取引」として登録した買掛金・未払金だけです。振替伝票で作成した買掛金・未払金は表示されません。
そのため、基本的に決算整理仕訳を除く全ての仕訳は「取引」として登録する運用がおススメです。 - 未決済取引登録時に取引先タグと決済期日をすべての取引で入力する運用がオススメ。支払管理レポートによるチェックが格段に精度が上がります。
- シチュエーション別利用推奨度
- 取引先ごとの債務管理をfreee上でしたい
→ ◎おススメ! - freeeに登録した請求書をもとに総合振込データを作成したい
→ ◎おススメ!
※プラン制限あり 詳しくはこちら - 販売管理システムなど、他システムで取引先ごとの債務管理をする必要がある
→ △多重管理となるためfreeeでの債務管理は不要 - 債権⇔債務の相殺処理が多く発生する
→ △ 未決済取引の消込時に、検索条件「収入/支出」を解除することで、相殺決済は可能。ただし1件ずつの手作業が多く不向き
- 取引先ごとの債務管理をfreee上でしたい
こんな時は
- 実際には既に支払している債務が支払管理レポートに未決済として大量に残っている
- 考えられる要因)買掛金・未払金の記帳時は未決済取引として記帳したが、支払時の記帳を「未決済取引の消込」ではなく「取引登録」として行っていた。
- 対応)決済ステータスだけを完了にする処理を行う。詳しい手順はこちら
→未決済取引が決済取引に変わり、支払管理レポートとの未決済の一覧から消える
- freeeを使い始めるにあたり、過去仕訳を振替伝票でインポートした。前期末残の買掛・未払金が支払管理レポートに反映されないがどうしたらいいか。
- 振替伝票から未決済取引を作成すると支払管理レポートにも反映されます。
- 詳しい手順はこちら
- 振替伝票から未決済取引を作成すると支払管理レポートにも反映されます。